会津地区
河井継之助主人公の映画上映会 昭和で24日、文化研修会も
昭和村公民館は24日、同館で、只見町で亡くなった戊辰戦争時の長岡藩家老・河井継之助が主人公の映画「・・・[続きを読む]
- 春の訪れ告げる福寿草咲き出す 喜多方、4月9日までまつり
- 年度来場者初の100万人達成 道の駅猪苗代、記念イベント開催
- 好評モニタープラン、期間延長 喜多方、熱塩温泉山形屋で4月まで
- 囲碁フェスティバル開催 喜多方で25、26日、プロ5人参加
- 「ふれあいランド高郷」15日再開 先着100人にタオルプレゼント
- 「しだれ桜満喫」臨時列車運行 JR磐越西線で4月16日、新潟発着
- 車両基地を探検しよう! 会津鉄道が25日に日帰り企画、参加募る
- 「古里」テーマの風景画54点並ぶ 喜多方、26日まで公募展
- 花と女性題材に70点 柳津・斎藤清美術館で企画展入れ替え
- 「ふるさとの風景展」 受賞作品一堂に、26日まで喜多方市美術館
- 「日帰り棟」装い新た 三島・早戸温泉つるの湯...只見川渓谷絶景
- 猪苗代湖畔で「整います!」 円柱形のサウナ小屋開設、カフェも
- 会津で聖地巡礼! ドラマ・映画のロケ地や観光、マップで紹介
- 薩摩藩の掛け軸や軍装品展示、若松「会津新選組記念館」で特別展
- 只見線で「風っこ新緑号」運行へ JR東日本、春の臨時列車
- 会津の魅力発信、若松観光大使の写真家・叶さん ギャラリー開設
- 渡部恒三記念館6日開所 会津若松の自宅改装、功績触れる品々
- 1日1組限定の宿に 鶴我東山総本山、料亭一部を改装...部屋広々
- 鶴ケ城彩る「光の歴史絵巻」 アートプロジェクト、来年3月まで
- 「いちご、おいしいね」 道の駅猪苗代に隣接、観光農園オープン
- 遊覧船「かめ丸」復活! 福島・猪苗代湖、26日2年ぶり運航再開
- 感染症を正しく学んで 野口英世記念館隣に新施設2日オープン
- 昭和にも「ラッキー公園」開園 福島県内3カ所目、園児ら笑顔
- らぶ駅長列車登場! 7月16日から運行、会津鉄道35周年事業
- 西会津の魅力発信...架け橋に、観光クルー3人抱負 委嘱期間3年
- 会津西街道「御宿場印」 特徴的風景をデザイン、本県側は14種類
- 会津西街道「御宿場印」で誘客へ、会津と鹿沼両信金連携 19カ所
- 只見川のダムと自然満喫 東北電が配信、ドローン撮影動画
- 若松、喜多方、米沢で「ラーメン湯治ラリー」 サービス冊子配布
- 只見線を応援 星賢孝さんらの常設写真展、若松・アピオスペース
- 「日本酒の神様」お薦め! 磐梯、道の駅ばんだいに販売コーナー
- 野口英世の顔...肖像画やイラスト大集合 猪苗代・記念館で企画展
- 会津の四季...快速あいづの「顔」に ヘッドマークデザイン変更