鬼塚雅選手、4年後へ「もっと頑張る」 磐梯町長を表敬訪問

鬼塚選手(左)に激励金を手渡す五十嵐町長(中央)。右は田中教育長
平昌冬季五輪の女子スノーボード競技に出場した鬼塚雅選手(星野リゾート、熊本市出身)は3月30日、磐梯町役場を訪れ、五十嵐源市町長に五輪出場を報告した。鬼塚選手は、五輪の際に町がアルツ磐梯でパブリックビューイングを開いて応援したことに感謝を伝えた。鬼塚選手は「応援は本当にありがたい。4年後の北京五輪に向けて、もっと頑張りたい」と語った。
五十嵐町長は「磐梯町をホームに世界で活躍されていることがうれしい。これからも町を挙げて応援していく」と話し、激励金を町から10万円、道の駅ばんだいを運営する会津嶺の里から30万円、会津木綿の名刺入れを贈った。田中靖則町教育長が同席した。
町は今後、道の駅ばんだいに鬼塚選手のポスターを張るなど、応援を続ける。
- 羽生結弦選手に「国民栄誉賞」 フィギュア男子・冬季五輪2連覇
- 羽生結弦選手「国民栄誉賞」決定 フィギュア男子、五輪2連覇
- 鬼塚雅選手が『スノボ』楽しさ伝える 磐梯・アルツ磐梯で教室
- 鬼塚雅選手、4年後へ「もっと頑張る」 磐梯町長を表敬訪問
- 羽生結弦選手に「国民栄誉賞」 政府方針、フィギュア五輪連覇
- 平昌冬季五輪・日本選手団が帰国 主将・小平らメダリスト会見
- 日本、メダル史上最多「13個」 平昌五輪閉幕、「金」4個獲得
- 平昌五輪から県民に届けた『勇気』 福島県ゆかり6選手が熱戦
- 女子マススタート・高木菜那「金」 女子カーリング「銅」獲得
- 【フロムコリア】日本語話せるスタッフと交流 大会運営下支え