情報スクランブル365
柳津テーマの作品群 丑寅まつり全国芸術コンクール入選作決まる

絵画部門最優秀賞の吉井さんの作品
昨年の丑(うし)年、今年の寅(とら)年に合わせた柳津町の丑寅まつりで、実行委員会が募集した「赤べこ・・・[続きを読む]
- 泣き笑い、ほのぼのに共感「いいね」 西会津子育てつぶやき川柳
- 人気の味...楢葉フレンチ 「オリーブ」オープン1年、復興後押し
- 白河・常宣寺と棚倉・宇迦神社が仲間入り...「狛犬カード」第2弾
- 導く糧...飛び立つ力♪ 新生・伊達高の校歌、心に寄り添う歌詞に
- 吹かせよう...風を 吹かれよう...風に♪ 新生・白河実高の校歌
- 種まく人よ...種まく人に♪ 新生・会津農林高の校歌 自然へ思い
- 震災で犠牲...娘の絵ハンカチに、いわきの両親 売上金66万円寄付
- 岩瀬農高...グローバルGAP18品目認証、取得3年連続「日本一」
- パンダハウスに100万円寄付 郡山・建築資材卸売業未来考行
- 「イイタネちゃん」LINEスタンプに登場 飯舘村公式キャラ
- 海外協力隊...途上国での活動抱負 福島市の阿部さん、古川さん
- かわいい!大堀相馬焼ガチャ大人気 相双地方の魅力...箸置きに
- コスキンで優勝祝福 サッカーW杯、アルゼンチンと交流の川俣
- アクアマリンのバショウカジキ 飼育日数の世界記録途絶える
- 極秘指令...宇宙人も集まるまちづくり⁉ UFOの里振興で福島市
- アジアシニアボウリングでメダル3個、いわきの67歳・中田さん
- 会津の未来像とは、各界で活躍女性7人が提言 若松で広域シンポ
- 日鷲神社の鳥居再建 くぐり初め、南相馬 地震で全壊...象徴復活
- ビアカップ、ビール披露 大堀相馬焼の4窯元と台湾メーカー開発
- タクシー会社内に宅配ピザ店 郡山、運転手空き時間活用×副収入
- 建具技術生かし「菊花日本一」 いわきの井出さんに総理大臣賞
- 正月事始め...すす払い、縁起物作りも、会津美里の伊佐須美神社
- 作ってみよう!土湯こけし 観光協会、2月まで土日祝日に開催
- ふるさと納税、只見線応援! 只見町、マスキングテープ返礼品に
- 障害者雇用率...県内1位 クラロン、優良事業主「もにす認定」
- バショウカジキ、飼育日世界最長 アクアマリン、13年ぶり更新
- ほんとの空...古里の情景たっぷり 来春開校・二本松実業高の校歌
- 都市部の遊休地再編論文で学会賞、福島大行政政策学類の今西教授
- 亡き母にささぐ金メダル、郡山の相楽さん 空手国際大会で表彰台
- 福島大環境放射能研究所で研修...ブルドー博士 ウクライナに帰国
- 最先端の手術支援ロボット導入 福島医大、肝臓や膵臓がんを摘出
- 喜多方の耕作放棄地で収穫...アスパラガス、慶応大生が商品開発
- 患者さんに寄り添い人生豊かに、元甲子園球児 福島に鍼灸院開院
- 野菜ソムリエが高評価...郡山「早苗ちゃん葱」 青果の部で金賞
- 流行魚大賞に「フェネック」...魚だっけ? アクアマリンで投票
- 牛乳飲んで景品当たる!酪王協同が12月からキャンペーン
- 科学技術や国際理解...県中高生論文 「野口賞」「朝河賞」決まる
- 心ほっこり「お~いお茶新俳句」 修明高の関谷さん...佳作特別賞
- 倉庫改修...イベント空間に 二本松の国田屋醸造、記念コンサート
- 喜多方の伏流水・湧き水はここ... ガールスカウト団がマップ作成
- 魅力知って...お国自慢ポスター 福島県庁に派遣市町村職員が自作
- 身近な道路除雪...地域ぐるみで、福島市マニュアル作成、支援強化
- 4部門の受賞者たたえる みんゆう新聞感想文コンクール
- 松重豊さん「全てがおいしい」 ブランド米「福、笑い」動画公開
- 飯舘に秘密基地? 村活性化へ、異業種交流の場「図図倉庫」完成
- 「みんゆう新聞感想文コンクール」最優秀賞に4人
- ここでプロポーズ「恋人の聖地」 福島・四季の里に認定銘板授与
- 駅前階段に鍵盤...古関裕而メロディー、福島市 観光客おもてなし
- 福島高チーム「SNB46」が総合2連覇、科学の甲子園県大会