福島民友ニュースnews
- 日本、3度目の世界一 WBC、湯浅先輩に刺激!聖光学院野球部
- 東大合格、福島が最多4人 福島大に橘40人、東北大は福島32人
- 研究者らに試験的データ提供へ 県民健康調査、問題などを把握
- UFOを呼ぶサーチライト! 福島・飯野、千貫森展望台に3基
- コロナ禍から回復...一層鮮明に 県内の公示地価、一方で地域差も
- 県内地価...2年連続プラス コロナ影響和らぎ、商業地上昇に転じる
- 国道294号「福良バイパス」1.1キロ開通 県南と会津結ぶ重要路線
- バイク・自転車通行可能に 帰還困難区域、国道114号と県道49号
- グリーンアンモニア製造へ 浪江に実証施設、町と日揮HD協定
- 東電が上告・控訴しない方針 原発訴訟、仙台高裁と福島、岡山地裁
- 広野「日本一美しい日の出の町」 町が宣言、「快晴日数」1位
- 移住お試し住宅、若者の目線で整備 白河市、4月から運営開始
- 中枢機能4万1000平方メートル 国際研究機構、浪江に4月設立
- 浪江と富岡の復興拠点、避難指示解除正式決定 政府が合同会議
- 猪苗代湖ボート事故、24日に判決 福島地裁、児童ら3人が死傷
- 許認可事務で不適切処理 会津農林事務所職員、新たに18件判明
- 福島県、新型コロナ116人感染確認 6日連続で前の週を下回る
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ116人感染確認
- 子どもの「眠・食・足」調査 福島医大、健康増進へ生活習慣探る
- 注意喚起の路面標示追加 郡山、親子4人死亡事故現場
- 「ふくしま復興再生道路」完成 川俣、国道114号と国道349号
- 放火の疑いで同居の48歳息子逮捕 須賀川、木造2階建てを全焼
- 福島県、新型コロナ265人感染確認 2人死亡、病床使用14.0%
- 【速報】福島県で265人感染 新型コロナ
- 早期大腸がん、正確に診断 福島医大と会津大がシステム開発
- 線量とがん、相関なし 福島医大、福島県内の甲状腺検査解析
- 全日制は倍率0.12倍 福島県立高入試後期で確定
- 吹奏楽アンサンブル、いわき湯本高が金賞 磐城高は「銅」
- 全国給食費無償化を検討 自民茂木氏、政府に提案へ
- 内堀知事、EU輸入規制の撤廃要望 貿易担当事務トップに
- 福島でクラスター
- 福島県で新型コロナ66人感染
- スイッチで引火か...消防署、発火源特定できず 郡山の飲食店爆発
- 当時の工場長を業務上過失傷害疑いで書類送検 いわき爆発
- 拳銃自殺か、二本松署内で女性巡査長死亡
- 県内ベア、定昇予定15.9% 14年以降最多、とうほう総研調べ
- 振り込め詐欺に利用され...銀行口座の名義貸した小学校教諭停職
- ベニマル、無印が出店 ヨーカドー平店跡地、商業棟24年2月完成
- 福島県「ツキノワグマ出没注意報」発令 3年連続、7月31日まで
- 2容疑者を強盗傷害罪で起訴 南相馬の未遂事件
- ポイ捨て「カッコわりィ」坂下にパネル 高橋ヒロシさんら企画
- 福島空港30年「発展に全力」 記念式典で節目祝う
- 【速報】二本松署の女性警察官が拳銃自殺か
- 【速報】福島県で66人感染 新型コロナ
- 声楽アンサンブル、郡山高が全国2位 「季の音」が5位
- HPVワクチン推進プロジェクト発足 福島県医師会
- 福島県の受動喫煙防止ライトアップ運動、全国へ 日本医師会が着目
- 元福島県作業療法士会長に全国医療功労賞
- 81歳妻運転の車が対向車と衝突、同乗の85歳夫が死亡 美里