最優秀賞に間宮さん 会津若松、健康づくりプロジェクト表彰式

室井市長から表彰を受ける受賞者(左)
會津LEAD「健康づくり対抗プロジェクト」の表彰式は17日、会津若松市の会津稽古堂で行われた。体脂肪率改善など健康づくりの取り組みに成果のあった個人・団体をたたえた。
プロジェクトは、生活習慣病予防に向け1カ月の行動目標に沿って健康づくりに取り組むもので、開始前の8月23日と実施後の9月27日の体組成(体重や体脂肪率、筋肉量など)の変化などをまとめた。9グループ69人が参加した。
式では室井照平市長が「今後も健康管理に取り組み、自分の成果を周囲に伝え、みんなを健康にしていただきたい」とあいさつ。個人最優秀賞の間宮雅生さん、グループ最優秀賞の江川久美子さん、佐藤亜希子さん、堀内弘美さんによる「健康チャレンジガンバルぞー!」など各賞を授与した。最優秀賞以外の受賞者次の通り。
◇優秀賞 ▽個人=遠藤佑真▽グループ=霜降りMEAT(中島誠也、和泉貴大、岡崎直也、筒井聖大)
◇優良賞 ▽個人=高橋寛▽グループ=Rascal(青柳瞬、青柳彩華、平田沙緒)
◇住友生命保険賞=大竹綾子、堀川拓也、佐藤亜希子、江川久美子、岡崎直也、青柳彩華、向井一輝、堀内弘美、原隆太、長谷川毅
◇明治安田生命保険賞=塩谷久美、宮本健嗣、猪俣りお、湯田政吉、菊地里美、山内覚、筒井聖大、梅宮ちはる、星莉沙、小野牧子
◇第一生命保険賞=青柳瞬、佐々木順哉、渡部千登、武田紗織、木津辰道、吉津聖美、和泉貴大、吉津実、吉田朋希、中島誠也
- 社員の健康サポート 若松で出張マッサージ体験会
- 「身体機能」「女性」項目に 福島県第3次健康計画、検討着手
- 食べる速度が速い...「メタボ高リスク」です 福島県と医大分析
- 減塩、低糖質商品に力 内堀知事と企業社長「食」のトップ会談
- 健康経営「当たり前に」 福島県、優良3事業所を表彰
- 男性ワースト3位、女性ワースト2位...2020年福島県平均寿命
- 知事賞にワシオ商会 健康経営優良事業所、92増の279事業所認定
- 高齢者健診で体力測定...「健康寿命」確認 福島医大と南相馬市
- みんなで健康目指す!福島県がフェスタ 長沢裕さん、来場者と体操
- 「毎日食べたい」健康給食 白河・表郷小、カゴメがメニュー考案