「ふくしま健民アプリ」に自転車機能追加 走行距離などを記録
県は7日、スマートフォン向け健康アプリ「ふくしま健民アプリ」に自転車の走行距離などを記録できる機能を追加した。県内のサイクリングコースを走行する際の案内機能も加えた。
県内ではサイクリングルートの整備が進むなど自転車利用の機運が高まっており、アプリ利用者の増加を図るため、機能を拡充した。
アプリで案内できるサイクリングルートは「いわき七浜海道」「大川喜多方サイクリングロード」「久慈川サイクリングロード」の3カ所。端末の画面上でコースを表示しながら現地を走ることができる。距離のほか時間、平均速度、消費カロリーも記録できる。
- 社員の健康サポート 若松で出張マッサージ体験会
- 「身体機能」「女性」項目に 福島県第3次健康計画、検討着手
- 食べる速度が速い...「メタボ高リスク」です 福島県と医大分析
- 減塩、低糖質商品に力 内堀知事と企業社長「食」のトップ会談
- 健康経営「当たり前に」 福島県、優良3事業所を表彰
- 男性ワースト3位、女性ワースト2位...2020年福島県平均寿命
- 知事賞にワシオ商会 健康経営優良事業所、92増の279事業所認定
- 高齢者健診で体力測定...「健康寿命」確認 福島医大と南相馬市
- みんなで健康目指す!福島県がフェスタ 長沢裕さん、来場者と体操
- 「毎日食べたい」健康給食 白河・表郷小、カゴメがメニュー考案