【食物語・福島のブルブル】 昭和の名物料理『復活』 震えるおいしさ

「ブルブル」。福島市出身にもかかわらず、ここ数年、転勤で古里を離れていたため、この妙な響きを持つ料理についてほとんど知らなかった。「駅前で食べられるよ」。先輩記者の"頼りになる助言"を手掛かりに早速、食事を兼ねて取材へと向かった。
「きっとプリンのように震えるほど軟らかい食べ物のはず」。名前から料理のイメージを膨らませて、訪れたのはJR福島駅前のホテル辰巳屋8階にあるレストラン&バー「ロザージュ」。同市観光コンベンション協会から「詳しい人がいる」と紹介された場所だ。
「ブルブルは市民に愛された洋食店の名物料理だったんだ」。同ホテル運営部長、花井徳良さん(56)が教えてくれた。かつて同市新町にあった市内で草分け的な洋食店「レストラン ブルドック」。店を切り盛りしていたのが故大槌博孝さん夫妻だ。1962(昭和37)年の開店当初は7坪ほどしかなかったこの小さな店で生まれた名物料理がブルブルだった。
特製ソースで味付けして焼いた薄切りの豚肩ロース肉を、皿に敷いたレタスにのせ、タマネギの輪切りをトッピングする。こしょうなどの辛みと、しょうゆのうま味で「体がブルブルと震えるほどおいしかった」のが料理名の由来。市街地で忙しく働くサラリーマンのため、すぐに作れ、ご飯が進むおかずとして考案されたという。
「頑固な人でね。ほかにも洋食のメニューはたくさんあったけど、機嫌の悪い日は面倒なメニューを作らなかった」。大槌さんの思い出を聞くために訪ねた同市に住む大槌さんの長女和子さん(64)が当時を振り返った。和子さんも店を手伝っていたが、2005年、大槌さんが亡くなったことがきっかけとなり惜しまれつつ閉店。ブルブルも一時姿を消した。
◆再現に試行錯誤
料理を復活させようとの機運が高まったのが、閉店から10年後の15年。福島駅前の飲食店の有志が協力して懐かしい味の復活に取り組んだ。その事務局を務めたのが花井さん。特に苦労したのは味の再現だった。「ブルブルを食べた人たちに聞いて回ったが、納得のいくものができなかった」と話す。最終的に頼ったのが和子さん。和子さんの助言をもとに試行錯誤して、ようやく料理が出来上がった。
ロザージュのブルブル(ランチセットで税込み1550円)はゴマ油で焼いた肉の香ばしさが特徴で、タバスコなどが入ったピリ辛ソースが食欲をそそる。レモンの皮が散らしてあり、さっぱりとした後味だ。これは確かにご飯が進む。この料理をこれまで知らなかったことを後悔した。
◆独自色もプラス
ブルブルは現在、福島駅前の10店舗で提供されており、味のアレンジを加えた独自のブルブルを出している店もある。「店ではあなたのような新聞記者も食べていたわ。途中で呼び出されて飛び出していって...」と和子さんが思い出も話してくれた。古き良き昭和の福島を思い起こさせてくれる料理。それがブルブルの本当の味わいなのかもしれない。
《1》DUCCAエスパル福島店《2》イヴのもりダイニングラウンジ《3》ザ・ホテル大亀レストラントータス《4》益蔵《5》珈琲グルメ《6》イタリア厨房麦畑《7》ガーデンカフェエム《8》サイトウ洋食店《9》ダンケシェーン中合福島店《10》ホテル辰巳屋レストラン&バーロザージュ
(写真・上)ご飯が進むおかずとして考案されたブルブル。「体が震えるほどおいしい」というのが料理名の由来(写真・下)香ばしく焼き上げられた薄切りの豚肩ロース肉
≫≫≫ ひとくち豆知識 ≪≪≪
【ロゴマークが目印】ブルブルは、福島市のJR福島駅前にある飲食店の有志が連携した「福島駅前通り商店街活性化フードプロジェクト」の一環として再現された。現在は10店舗で「ふくしまブルブル」として提供している。復活させたブルブルを基本に、オリジナルの味付けを加えている店もある。「レストラン ブルドック」のロゴマークをモチーフにしたふくしまブルブルのロゴマークもつくり、提供店舗で使用。中心市街地の新たな名物として市内外への発信に力を入れている。
- 【食物語・小名浜の干物】 職人の技と誇り凝縮 魚の質見極め風を読む
- 【食物語・しんごろうと鯨汁】 エゴマたっぷり...庶民の知恵が生んだ味
- 【食物語・小野のまんがこ】 『先人の知恵』...鍋に凝縮 農機具が由来
- 【食物語・いかにんじん】 ルーツ謎めく名脇役 素朴な味わいと食感
- 【食物語・祝言そば】 長く一緒に願う『一杯』 良質な蕎麦育つ猪苗代
- 【食物語・国見の青ばた豆入り赤飯】 祝い事に...真心詰まった「郷土食」
- 【食物語・郡山のコイ】 意外な顔に思わず『恋』 全国一の生産量誇る
- 【食物語・かまぼこ】 平安からの「祝賀料理」 縁起物!断面は日の出
- 【食物語・アンコウ】 『猫またぎ』...一転旬の味 印象的な見た目の魚
- 【食物語・会津地鶏】 手間暇かけて上質に 唐揚げや焼き鳥など幅広く