【福島四季だより】

春の花だより
- まぁるの庭のバラ 新地、180種450株見頃...園内から太平洋一望
- シャクヤクの大輪...色とりどり5万本、岩瀬牧場 例年より早く
- 香りも華やか...バラ園、あづま運動公園内 芳香品種の花見頃
- 一日花...オレンジ色鮮やかニッコウキスゲ、二本松の大杉緑地広場
- 「虹の花」ジャーマンアイリス彩る 白河フラワーワールド
- 葛尾復興へ深紅の花 クリムゾンクローバー、農地一面に開花
- アザキダイコン、高原染める淡い紫色 金山・太郎布の初夏彩る
- 雨もしたたる「赤い美女」 つきだて花工房、ポピー満開迎える
- 湿原の川沿いに幸福のイエロー 檜枝岐・ミニ尾瀬公園
- 華やかに演出...庭園に広がるバラの香り、いわきの結婚式場 見頃
- 水林自然林のキンラン 福島、木漏れ日に照らされ黄色鮮やか
- 日本最大級の3万株、福島・水原のクマガイソウ群生地
- 郡山「あやめロード」で見頃 沿道3.5キロ、紫に彩る
- 「菜の花のじゅうたん」見頃 喜多方・三ノ倉高原、来場者癒やす
- 涼しげな色合い...風に揺れる初夏の花 いわき・白水阿弥陀堂
- 羽山の里クマガイソウ 二本松、48年かけ増やした2万株
- 堂山つつじ公園 田村、色とりどり4000株見頃
- 【ツツジ】郡山の緑水苑 ツツジ花盛り、芝桜、フジも
- 蛇の鼻のフジ棚 本宮、頭上に広がる花房...鮮やかに園内を彩る
- 綱木クマガイソウ いわき、5万株以上が群生
- ヤマツツジやキリシマ見頃 須賀川・大桑原つつじ園
- 清水寺の三尺藤 浪江、淡い紫色楽しんで
- 天狗山のヤマブキソウ 白河、東北最大級の群生地
- 深山神社の大カヤ・大フジ 国見、紫の滝...樹齢500年カヤ彩る
- しゃくなげの丘 福島、色とりどりの花...22種2200株咲き誇る
- 赤く染まるヤマツツジ見頃 矢祭山公園、鮮やかに5万本が自生
- 半田山自然公園のシラネアオイ 桑折、淡い紫色で美しいがく
- ムトーフラワーパーク 二本松、西洋シャクナゲが見頃
- 風呂山公園のヤマツツジ 塙、斜面彩る4000本
- 高蔵寺のシャガ いわき、かれんな姿見頃...参道の杉林など群生
- 園内に彩り...スイセンの花、安達ケ原ふるさと村 1万2000株見頃
- 広がるブルー...春風爽やかに いわきで愛らしいネモフィラ見頃
- 「芝桜のじゅうたん」山肌染める25万株 ジュピアランドひらた
- ハナモモ回廊 郡山、ピンクの花が彩る1キロ、癒しの小道
- カラフルに...さいた、ならんだ 新地城跡、色鮮やか3万株見頃
- 飯坂に桃源郷 「花ももの里」開園、16日までライトアップも
- 山肌染めるアカヤシオ いわき・夏井川渓谷、緑色との美しい対比
- 飯坂「花ももの里」見頃 園内に多くの品種、8日からライトアップ
- 種類豊富、色とりどり7000本 福島・飯野の「花やしき公園」