緑の提言・作文コンクール
【
文化
】
緑の提言・作文コンクール
第31回緑の提言・作文コンクールを実施します。県民の「緑・自然」に対する関心と意識を高めることを目的に、広く県内の児童・生徒から作文と提言を募集し、優れた作品を表彰・発表するものです。原則、学校単位での応募ですが、個人でも可能です。

※終了しました。ご応募ありがとうございました。
テーマ | 「ふるさとの緑を考える」(身近な体験・森林や自然環境の保全も含む) |
---|---|
応募資格 | 県内の小・中学生 |
応募要領 | 小学校低学年の部(1、2年)と中学年の部(3、4年)は400字詰め原稿用紙2枚以内、高学年の部(5、6年)は同3枚以内の作文、中学校の部は同4枚を超えて5枚以内の提言または作文。1人1点。原則として学校ごとに応募 |
締め切り | 2023年1月13日(金)必着 |
送り先 | 郵便番号960―8648(住所不要)福島民友新聞社事業部「緑の提言・作文コンクール」係 |
問い合わせ | 営業局事業部 電話024・523・1334 |
表彰 | 部門ごとに金賞1人、銀賞1人、銅賞2人に賞状・盾・副賞、入選4人、佳作若干名に賞状・副賞を贈呈。学校賞として数校に盾を贈呈。優秀作品は5月4日付福島民友新聞紙上で紹介 |
参加賞 | 応募者全員 |
主催 | 福島民友新聞社、県森林・林業・緑化協会、農林中央金庫福島支店 |
後援 | 県、県教委、県小学校長会、県中学校長会 |
※必ず添付ください
※必ず添付ください